toggle
blog

工房暖簾さんの手ぬぐいイベント始まります

工房暖簾さんの手ぬぐいイベント「手ぬぐいコレクション2017」が

本日8日、21時からご注文受付開始です。

ネットショップとリアル販売の同時開催です。主催の店長、榊さんが毎年開催されるこのイベントも8回目!

毎度毎度たいへんお世話になっています。いや、ホント大変だと思います。

いつもお任せっぱなしですみません!今年もどうぞよろしくお願いします。

今年は東京や江ノ島のギャラリーでも催されるそうです。見に行きたいなあ。

以下に、工房暖簾さんのサイトからまるっとコピペしました。

もし、読めなかったらこちらへどうぞ。→工房暖簾ギャラリーHP

手ぬぐいコレクション2017 全日程
2010年から毎年開催している手ぬぐいコレクション。
2017年は26組の作家手ぬぐい約150柄(色)が集まりました。
あらたに、江の島Gallery-Tで6日間の展示販売を加え、よりお楽しみいただける2か月の長期企画です。沖縄から東北まで、ネット通販とイベント販売とも一年に一度の一括販売です。
是非ご利用くださいませ。

◆ スケジュール ◆

【1】ネット通販特別期間
2017年7月8日(土)~9月10日(日)
宮古島から宮城まで、全国のセレクト作家手ぬぐいをまとめてご注文いただけます。
※夏の人気品・青森県新郷村で職人が作る「福ふくぞうり」とのセットも可(工房暖簾Galleryのみの販売)
※7/8(土)は21時OPEN予定(一部手ぬぐいは後日再スタートとなります)

【2】手ぬぐいマーケットVol.3
2017年7月8日(土)10時~17時
会場:東京和晒創造館(京成立石駅徒歩7分)
★入場無料
※工房暖簾手ぬぐいコレクションも出店いたします。
※このイベントが今季最初の販売となります。

【3】関内駅チカアート市&手ぬぐいマーケットinヨコハマ
2017年8月5日(土)11時~17時
会場:関内駅ショッピング地下街マリナード広場(JR・横浜市営地下鉄関内駅徒歩すぐ)
★入場無料
※毎月開催の関内駅チカアート市と手ぬぐいオンリーイベント手ぬぐいマーケットがコラボ開催。
※工房暖簾手ぬぐいコレクションも出店・手ぬぐい&福ふくぞうり販売
※東京和晒による注染ワークショップも開催
駅チカアート市公式サイト:http://ekitikaart.com/

【4】手ぬぐいコレクションin江の島
2017年8月18日(金)~23日(水)10時~18時
会場:Gallery-T(江ノ電江ノ島駅より徒歩2分)
★入場無料
※工房暖簾手ぬぐいコレクション、福ふくぞうり、オリジナル手ぬぐい雑貨販売

【5】吉田町毎週アート市
上記イベント開催日以外の土曜日のアート市で販売。
野外イベントにつき雨天中止。
当日の工房暖簾手ぬぐいコレクション出店については工房暖簾Galleryにてご確認ください。
http://www.koubounoren.com/

◆ 工房暖簾手ぬぐいコレクション2017 出品作家 ◆

アトリエ*こんぺい糖(福岡) 手捺染・カエルや植物モチーフ
アトリエ「み」(宮城)  注染・東北の風景や産物
いきもじ(千葉)  反応染め・いきもの×文字モチーフ
umetyu(東京)   注染・ワラワラ生き物&歴史モチーフ
くぅ(東京)   ステンシル・魚モチーフ手ぬぐい
草木屋 山崎美季(群馬)  プリント・猫文字手ぬぐい
暮らしのここち(京都)  注染・敷石や幾何学モチーフ
くりうあずさ(滋賀)  シルクスクリーン・女の子と食べ物/動物
黒猫舎(東京)   注染・猫や音唐草紋他
ショージ(神奈川)  プリント・猫とオカメインコ
DOUBLE LOTUS(東京)  植物モチーフ手ぬぐい
Design Match(沖縄)  シルクスクリーン・宮古島産物モチーフ
瀞鮪物産店(東京)  プリント・魚介モチーフ
ナカノシトカ(東京)  縁起の良い鳥モチーフ
はなパンダ(新潟)  パンダ柄手ぬぐい
ひなたや(神奈川)  注染・ひつじぐもやウサギ雪輪などほっこり柄
紅型工房べにきち(沖縄) 注染・海・南国花模様
BUNCHO(神奈川)  文鳥柄とペンギン柄
mamegoto(東京)  シルクスクリーン・お惣菜&お弁当柄
みなみあすか(東京)  カエルとおたまじゃくし
みのじ(東京)   日本の亀・リクガメ・虫柄手ぬぐい
未和(埼玉)   千鳥モチーフ手ぬぐい
むうや(神奈川)  注染・ウクレレや縁起の良い柄手ぬぐい
むかめ工房(兵庫)  型染め・亀やムカデや鳥
山上染物店(新潟)  注染・ゴマダラチョウ・ダマスク柄
琉夏里(東京)   注染 スイカの手ぬぐい

2017-06-26 | blog, ニュース

「作品」ページをちょっと変えました

昨日のこと

私が過去に制作した作品の画像をお見せしようと思って

その方のスマホをお借りしてHPの過去作品ページを開こうとしたところ・・・

それぞれの作品ページに飛ぶボタンが出て来ない!

正確に言うと出すのにコツみたいなものがあってめんどくさい。

 

そうなんです。

以前から悩んでいた、スマホでは過去作品を簡単に見ることができない問題。

やっぱりこの方のスマホでも見ることができませんでした。

しかしパソコンとスマホでこんなにHPの見え方が違うのね。

 

パソコンでSNSもブログも運営しているので

スマホで見たときにどんな状態で見えるのかわかりませんでした。

それにスマホによって表示が違うみたい??う〜んどうすれば。

 

スマホを家族に見せてもらえればいいけど

うちの家族は私が頑にガラケーしか使わないので

「何を今さら・・」と言って見せてくれないイジワルさんです(苦笑)

 

どうすればいいかなあ・・?と思っていたところ

こうすればいいんじゃないの?と思いつき

その方法を試しました。

 

はい・・直接作品ページのリンクを貼るだけでした。

難しく考えすぎていたですよ

これでもう何年も放っていた問題、

解決?したかしら😅(←スマホを買うという選択は無いんかい)

(スミマセンよかったら見に来てくださいね←小声💦)

*追記

「お知らせ」ページも見にくいことになっていましたので

それぞれの記事が見やすいようタイトルでリンクするようにまとめました。

しかし・・見ている人いるんかいな😅


・・気を取り直してお知らせです☺️☺️

新規に作品を置いていただけることになりました。

あぜのまち絵本館というところです。

福岡県福津市にあります。

築100年の古民家を改装して作られた建物で、懐かしい空気が流れていてとても癒されました。

車でないと行くのは少し難しいところかもしれませんが、絵本作家さんの原画や絵本がたくさんある、絵のお好きな方ならたまらないところです。

建物も昔の味わいそのまま。

こちらで、版画ポストカードをいくつか置いていただけることになりました。

近くに来られることがあればぜひ行ってみられてくださいね。

***

あぜのまち絵本館

福岡県福津市畦町393

営業日:毎週日曜日11:00〜17:00

入館料:大人500円 子ども(3〜12歳)300円

 

 

 

HueStyleさん

HueStyleさんにポストカードや手ぬぐいを置いていただいております。

手作り作家さんのお店HueStyle 福岡県久留米市本町3-3ー1F

新規に「けろけろ手ぬぐい」を納品しました。

ネットショップ

どうぞ見にいらしてくださいね〜☺️

1 29 30 31 32 33 34 35 36 37 43